ニュース
夏季休業(お盆休み)のお知らせ
平素は格別のお引き立てを賜わり厚くお礼申し上げます。
弊社のお盆休業についてお知らせいたします。
誠に勝手ながら弊社では下記の期間、夏季休業(お盆休み)とさせて戴きますので、何卒宜しくお願い申し上げます。
夏季休業期間
8月11日(木)~8月15日(月)
※8月16日(火)から通常通り営業いたします。
期間中は大変ご不便おかけいたしますが、何卒ご了承くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
「愛知工科大学」様のアプリができました!
愛知工科大学様の最新情報をいつでもまとめて閲覧できる公式アプリができました!
大学生・受験生・大学訪問者向けにキャンパスナビ等の機能を提供するスマートフォンアプリです。
資料請求やメールや電話もアプリから可能です。
FacebookやTwitter、動画から大学内の様子など様々な情報を得られます。
是非、ダウンロードしてご活用下さい(^-^)
↓ ↓ ↓
EBOOK CLOUD INC「愛知工科大学、愛知工科大学自動車短期大学だケロ」
近年、パソコンよりもスマートフォン。
スマートフォンよりもアプリの利用が支流となっております。
企業やお店のアプリ活用はもちろんですが、学校のアプリも続々とリリースされてきています。
受験用のアプリから現役大学生に向けたアプリまで、目的は様々です。
是非、自社アプリを広告や集客ツールとして活用してみませんか?
弊社のモットーは「高品質・低価格」!!
・ウチだったらどんな使い方ができるかな?
・例えばこういうのできないかな?
など、少しでもご興味をもって頂けましたら、ご説明に伺います(^^)/
もちろん、企業様・店舗様も大歓迎です。
お気軽にお問い合わせ下さい。
御連絡お待ちしております(^^)/
ラック・インターナショナル株式会社 : https://www.lak-inc.jp/
[弊社サービス紹介]
*アプリ開発費O円 APP1 「アプリワン」: http://app1.jp/
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「カタログクラウド」: http://catalogcloud.jp/
*電子書店・カタログアプリ開発「イーブッククラウド」: http://ebookcloud.jp/
*翻訳・通訳サービス「スマートトランスレイト」: http://smarttranslate.jp/index.php
新サービスのAPP1の「取次、OEM販売パートナー様向けのセミナー」のご案内
こんにちは。
新サービスのAPP1の「取次、OEM販売パートナー様向けのセミナー」のご案内をさせていただきます。
平均300万程度かかるアプリの開発費をイニシャル0円、月額9800円~のASPでオリジナルアプリの運営が可能な画期的なサービスです。
このサービスは飲食、美容院、学校、メーカー、大手企業様~個人事業主まで、さまざまな業種の企業で多機能なアプリを低価格で運用ができ、
集客ツールとしても運用いただけるので、HPを現在もっている多くの企業に、自社のアプリを製作し、
喜んでいただけるサービスになり、これから成長をしていく市場になります。
アプリの開発者がいない企業様でも明日からアプリ開発の事業をご運営いただけます。
定期的なセミナーになりますが、キャンセル待ちがでることもございます。
定員がいっぱいになり次第締め切りとなってしまいますが、ご興味ありましたら是非、ご参加ください。
ご参加される場合には、下記メールアドレスにご返信いただければと思います。
メール:info@lak-inc.jp
=開催スケジュール=
▼1/20(水)
場所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場1-29-9 TDビル3F(受付4F)
JR山手線・西武新宿線「高田馬場」駅 戸山口 徒歩2分
東京メトロ東西線「高田馬場」駅 5番出口 徒歩5分
時間:14:00~16:00 (希望者個人相談16時から17時)
ご興味ありましたら是非ご参加してください。
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
スマートデバイスに特化したインターネット事業で日本発の世界企業に!
株式会社eBook Cloud (EBOOK CLOUD INC.)
ラック・インターナショナル株式会社
メール:info@lak-inc.jp
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
本社住所:〒169-0075 東京都新宿区高田馬場3丁目2番14 天翔オフィス高田馬場418
電話:03-6279-1048 FAX :03-6279-1049
中部支社住所:〒442-0043 愛知県豊川市新宿町1-13 新宿ガーデン2F
電話:0533-75-6606 FAX :0533-75-6642
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
[サービス紹介]
*アプリ開発費O円 APP1 「アプリワン」:
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「カタログクラウド」:http://catalogcloud.jp/
*電子書店・カタログアプリ開発「イーブッククラウド」:http://ebookcloud.jp/
*翻訳・通訳サービス「スマートトランスレイト」:http://smarttranslate.jp/
年末年始休業のお知らせ
誠に勝手ながら、2015年12月28日(月)~2016年1月4日(月)まで、年末年始休業とさせていただきます。
ご不便をおかけしますが、何卒ご理解いただきますようお願い致します。
なお、緊急(御用件のみの承りになります)及び、営業/休業などの問合わせについては、下記にてお受け致します。
問合わせ先:0533-75-6606 大橋まで
- 同休日中の電話・FAXでのお問い合わせはお休みさせていただきます。
- 電子メールでいただきましたお問い合わせにつきましては、2016年1月4日(月)以降に順次対応させていただきますので、ご了承の程お願いいたします。
app1 アプリ利用時間
皆さまこんにちは。
今日はとても寒いですね。
朝の水仕事も水が冷たくとても辛かったです。
それでも、四季が暦を伴って巡らなくなっている昨今で、ようやく訪れた冬らしい寒さの到来に、少し嬉しく思う
のは私だけでしょうか。(^^)
夜の長いこの季節、皆様は隙間時間やリラックスタイムをどのようにしてお過ごしですか?
先日、ニュースアプリで面白い記事を見つけました。
スマートフォン一人当たりの利用時間(2014年及び2015年の7月~9月平均)
このデータによりますと、スマートフォンの一人当たりの月間利用時間は、2015年7月~9月の平均では1時
間49分で1年前よりも4分増加。
アプリからの利用時間は1時間28分で約6分増加し、ブラウザからの利用時間は23分で約2分減少しています。
アプリとブラウザのシェアをみると、アプリ78%、ブラウザ22%と、1年前と比較してアプリの利用時間が3ポ
イント増加。スマートフォンの利用時間はアプリの利用時間がけん引してい
ることが分かります。
半面、このようなデータもあります。
少し古いデータになりますが、20代以上の男女の、平日における平均可処分時間(1日24時間のうちで、絶
対にやらなければいけないこと(※身支度、食事、仕事、家事、睡眠など生活維持
に必要な時間)を差し引いた後に残る、自由に使える時間。)は、平均で2.6時間と言われています。
可処分時間における、スマートフォン利用時間の比率は。。1日のうち自由に使える時間の、なんと約3分の2
程度もの時間を携帯を、利用していることになり、アプリ利用時間だけでも半数
近くにのぼります。
かく言う私も、少し時間ができると無意識のうちについついスマホを開いていることがよくあります。。
アプリ利用時間も、累積させるときっと膨大な時間になることでしょう。。
習慣って恐ろしいですね。|д゚)
弊社が提供させて頂いている、クラウドサービス、「アプリワン」は、カタログ、写真、動画などの配信、ペ
ン・メモ機能、プッシュ通知機能、クーポン、スタンプ機能、ログ分析などの機能をもち、デザイン、機能のカス
タマイズが自由に出来るサービスです。
自社のメディアを、スマートフォンに適応したアプリで持つことは、このような時代の変革期における、必要不
可欠のアプローチ方法になっています。
更に今月からは、月額9800円からの運営が可能になりました。
アプリの制作費は無料になっており、ジャンルを問わず全ての企業、店舗様に、アプリならではの機能に特
化した、自社独自のオリジナルアプリを持っていただくことが出来ます。
「アプリワン」で販売促進や業務効率化を促し、ともに「自社実現」を進めていきましょう。
弊社のモットーは「高品質・低価格」です。
この機会にぜひ、ご検討いただけましたら幸いです(^^)
ラックインターナショナル株式会社
https://www.lak-inc.jp/
企業・店舗アプリ APP1 月額9800円~!!
こんにちは。
以前にもご紹介致しましたが
弊社サービスの、企業・店舗アプリ「APP1(アプリワン)」が改定されました!!
「APP1(アプリワン)」とは・・・
企業・店舗用のオリジナルアプリです。
今回、小規模様向けとして、月額9800円から運営可能になりました!!
・新規顧客をリピーターに変えたい
・メルマガの効果が見えにくい
・再来店促進を積極的に行きたい
と、いったお悩みがある店舗様にぴったりなのが「APP1(アプリワン)」。
近年、パソコンよりもスマートフォン。
スマートフォンサイトよりもアプリの利用が主流になっております。
企業もお店もアプリ活用が当たり前の時代になってきました。
今や、アプリで集客する時代です。
プッシュ通知機能・アクセスマップ機能・クーポン機能・予約機能など・・・
その他の機能も充実しております。
アプリ特有の機能を最大限に活かし、店舗様の集客・再来店に特化したサービスをご提供致します。
弊社のモットーは「高品質・低価格」です。
今回は店舗様向けにお伝えしましたが、もちろん企業様向けのプランにも自信があります!!
少しでもご興味をもって頂けましたら、ご説明に伺います(^^)/
お気軽にお問い合わせ下さい。
ご連絡お待ちしております(^-^)
企業・店舗用オリジナルアプリ「APP1(アプリワン)」
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
ラック・インターナショナル株式会社
シルバーウィーク 休暇の件
弊社は9/21(月)〜9/23(火)までお休みをいただいております。
9/24(木)からは通常業務となりますので、何卒宜しくお願い致します。
「第11回かわしんビジネス交流会」に出展!!
こんにちわ。
弊社、「株式会社ebookCloud中部支社」は10月23日(金)24(土)に開催される「第11回かわしんビジネス交流会」に出展致します!!
「かわしんビジネス交流会」は地元中小企業の発展と、地域経済の活性化を目指し、毎年秋に開催しています。
会期
2015年10月23日(金)10:00~16:00
2015年10月24日(土)10:00~16:00
会場
豊川市総合体育館(主催:豊川信用金庫)
出展内容は、社内文書共有化MCMソリューションの「カタログクラウド」、低コストで自社のアプリを製作し情報配信ができる「イーブッククラウド」、O2O向け販促アプリの「カタログクラウドハイブリッド」、動くepubコンテンツを簡単に作成できるソフト「pubtree editor」、企業向けコンテンツセキュリティ強化「EDRM」など内容盛りだくさんで御説明を致します。
特徴としてはepubビュアーが標準搭載。ASPのクラウドサービスで国内最安値で低コストで運用できることからご好評をいただいております。カスタマイズ案件も承っております。
また来場者特典として本展示会に限り、
企業向け情報配信アプリ、通常70万円~のアプリ開発費を「アプリ開発費0円」のキャンペーンも同時に行いますので、アプリ製作を御検討のお客様は是非、ご来場の際には、弊社ブースにお立ちよりください。
▼かわしんビジネス交流会
http://www.kawa-shin.co.jp/
株式会社eBook Cloud (EBOOK CLOUD INC.)中部支社
会社概要:http://ebookcloud.net
住所:愛知県豊川市新宿町1-13 新宿ガーデン2F
電話:0533-75-6606 FAX:0533-75-6642
[サービス紹介]
iPad・タブレットのビジネス活用アプリ なら「Catalog Cloud」: http://catalogcloud.jp
電子ブック・カタログの作成オーサリングツール「eBook Cloud」:http://ebookcloud.net
カタログアプリ開発なら「eBook Cloud 」:http://ebookcloud.jp
電子書店アプリ開発なら「eBook Cloud ストアーアプリ」:http://ebookbuilder.jp/store/
アプリ自動生成ソリューションApp1:http://app1.jp
タブレットPOSアプリ「Global POS]:http://globalpos.jp
カタログクラウドハイブリッド 開発費無料!
こんにちは。
企業アプリの制作を検討中の企業様に朗報です!!
今日は、弊社の新サービス【カタログクラウドハイブリッド】についてご紹介したいと思います。
巷では、ハイブリッド車やハイブリッドエアコンなど「ハイブリッド」という言葉が注目されています。
ご存知の方も多いかと思いますが「ハイブリッド」とは「掛け合わせ、融合」という意味です。
「ハイブリッド車」であれば、ガソリンで動く「エンジン」と電気で動く「モーター」と、
二つの動力を搭載し、場合によって切り替わりながら走行していく仕組みですね。
本題に戻りますが、弊社の新サービス「カタログクラウドハイブリッド」も、
・一般のお客様向けに各種情報(会社概要、代表者挨拶、動画など)を配信するオープンなアプリ
・社内でのドキュメント、営業資料、教育マニュアルなどの文書を共有できるクローズなアプリ
2つの機能を搭載し、1つの企業アプリとして利用できます。
気になるコストですが、
通常、アプリ開発費は500万~1,000万が相場です。
弊社では、アプリ開発費は70万円、月額の運用費用は5万円で運用可能です。
そして新サービス立ち上げに伴い、なんとアプリ制作費無料のキャンペーンを行っております!!
こちらは期間とお客様の数を限定しておりますので、お早めにご検討下さい(^^)/
また、弊社のカタログクラウドハイブリッドを一緒に販売して頂ける販売パートナー様も募集しております。
こちらは、収益率の高いストック型の事業になります。
ご興味お持ちの企業さまは、ぜひ以下URL「問い合わせフォーム」よりご連絡下さいませ(^^)/
「カタログクラウドハイブリッド」
http://catalogcloud.jp/hybrid/
クラウド・ITビジネスメッセ2015
「クラウド・ITビジネスメッセ2015」に出展します!!
【出展内容】
アプリ開発費用 0円!! ※本ブースにお立ち寄りのお客様のみとなります。
国内No1!企業向け文書管理ソリューション「カタログクラウド」!!
【商品の特徴】
<国内NO1電子ブックソリューション><epubビュアー標準搭載><カスタマイズ対応可><業界最安値>
〇企業向け社内文書共有アプリで費用削減と業務革新を実現。文書共有アプリ国内NO1 MCMソリューション「カタログクラウド」実績:富士通、東芝、NEC、兼松日産農林、クリエイトレストランツホールデイングス、その他 各業種のお客様
〇Epubビュアー標準搭載 電子書店、カタログアプリで外部配信による集客、新たなプラットフォームで売上げ向上を実現 企業、地方自体、店舗、学校、旅行代理店、ホテルなど企業向けアプリの「イーブッククラウド」
実績:ニッセン、ゼビオ、立正大学、東武トップツアーの他 各業種のお客様
〇企業向け社内端末一元管理ソリューション 国内NO1 クラウド型 MDMソリューション
〇モバイル端末、クラウドの普及による情報管理の徹底的な社内文書セキュリティ強化に。企業、病院、銀行向などむけの「EDRM」〇動きのあるカタログや電子ブックを簡単に誰でも制作可能など動くepubファイル作成ソフト「PUB tree editor」
【ご来場者の皆様へ一言】
こんにちは(^^)
ラック・インターナショナル株式会社です!!
弊社は、電子ブックを軸としたアプリケーションの受諾開発と販売を行っている会社になります。
企業向けの社内文書管理共有ソリューションや、
低コストで高品質なお客様独自のアプリをお作りし、高性能なビュアーや機能で情報配信をしていただくことが可能です。
それに伴ったセキュリティ強化のソリューションも併せてご提供をしております。
今回の展示会では、国内No1の製品を実際に使って頂きながら、ぜひその素晴らしさを実感して頂きたいと思っております。
今回の展示会にて、弊社ブースにおたちよりいだきましたお客様限定で、「アプリ開発費用 0円」の特別キャンペーンを行いますので、当日は、弊社のブースへぜひ、お越しくださいませ。お会いできるのを楽しみにしています。
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
【ホームページURL】