今年もこの時期がやってきました…
今年は9月から既に流行していて、東京や愛知県での学級閉鎖のニュースを耳にしました。
昨年は予約するのが遅く、ワクチンも足りていない状況だったので、打てなかったのですが、毎年打つべきなのか迷います。
インフルエンザにかかってしまった時の症状が軽減されるとの事ですが、肺炎などの合併症予防になるのなら、打っておいた方がいいのかな?
では、いつ頃 打てばいいのか…
ワクチンは注射を打ってから約2週間後から効果が出始めて、5ヶ月間ぐらい継続するらしいです。
インフルエンザのピークは12月終わり頃~3月にかけてなので、
11月中に打っておくのが一番ですかね。
そして、予防接種とあわせてオススメしたいのが…
「殺菌消臭機能付きライト CCFL」です。
※予防接種は前置きで、本題はこちらです(笑)
最後までお付き合い下さいね。
以前にも何度かご紹介しましたが、
このCCFLライト、とても優れた商品なんです。
CCFLとは・・・
冷陰極管(Cold Cathode Fluorescent Lamp)という細い蛍光管で、様々な形状や色を作り出せる事から、昔からコピー機や液晶モニターのバックライト光源として多く用いられてきました。
カバーに銀ナノイオンをコーティングしているので、点灯中は殺菌・消臭効果を発揮します。
食中毒・ウイルス・カビ等の有害菌が引き起こすリスクから健康や食品を守る事ができます。
なんと、インフルエンザ対策までできてしまいます!!
ですので、小さなお子さんがいる家庭や、ペットを飼っている家庭には特にオススメだと思います。
帰宅後の服に付いたウイルスも部屋のウイルスも除去してくれて、ご家族も安心して過ごせます。
気になる方は是非、弊社のサイトをご覧ください。
只今、在庫処分SALEを開催しています!!
是非この機会に、お買い求めください!!
ラックストア
↓ ↓ ↓
ラック・インターナショナル株式会社 : https://www.lak-inc.jp/
[弊社サービス紹介]
*APP1 「アプリワン」: http://app1.jp/
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「D dashboard」:http://www.documentdashboard.cloud/
*翻訳サービス「翻訳コンシェル」:https://www.lak-inc.jp/wp/wp-