こんにちは(^^)
災害レベルとまで言われている、異常な暑さが続いてますね。
体調は大丈夫ですか?
今週末の台風で、少し気温も落ち着くそうですが…
台風直撃…かなり大雨になると予測されているようです・・・複雑ですね…。
これ以上、被害が出ないことを祈るばかりです。
先日、7月20日(金)は土用の丑の日でした。
土用の丑の日といえば、「鰻を食べる日」と思っている私ですがww
みなさんは、鰻を食べましたか?
「鰻を食べると夏負けしない」と言われていますよね。
こういう、昔からの言い伝えは基本的に信じるのが私ww
もちろん、毎年 土用の丑の日には鰻を食べています。
毎年、土用の丑の日には贅沢にも外食していたのですが、今回は祖母から冷凍の鰻をもらったので、今年は冷凍鰻をいただきました。
冷凍鰻をより美味しく食べる方法…検索しましたww
色々なやり方がありましたが、今回私が試したのは…
1、お酒(お玉1杯)を鍋にかけてアルコール分を飛ばし、砂糖(大さじ1.5)醤油(お玉0.5)みりん(お玉1)保存タレなどあればそれも入れる。
2、その鍋に冷凍のままの鰻を食べやすい大きさに切り、温めるつもりで全て入れる。
3、箸で摘み、やわらかくフワッとなれば、鍋から出し、ご飯の上にのせ、煮詰めたタレをかける。
そもそも、もらった鰻が美味しかったのかもしれませんがww
すっごく美味しかったです。
子供からも旦那さんからも大好評でした♡
ウナギにはビタミンAやビタミンB群など、疲労回復や食欲増進に効果的な成分が多く含まれています。
夏バテ防止にはピッタリだと思います。
次回の土用の丑の日は8月1日(水)です。
機会があれば是非やって見てくださいね。
ラック・インターナショナル株式会社 : https://www.lak-inc.jp/
[弊社サービス紹介]
*APP1 「アプリワン」: http://app1.jp/
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「D dashboard」:http://www.documentdashboard.cloud/
*翻訳サービス「翻訳コンシェル」:https://www.lak-inc.jp/wp/wp-content/uploads/2017/11/honyaku.pdf