こんにちは(^^)/
本日は、お家で簡単に作れる「バスボム(バスソルト)」をご紹介💛
「バスボム」とは・・・
お風呂に入れると、炭酸ガスを出しながらシュワシュワ溶ける入浴剤のことです。
このバスボムが、
重曹とクエン酸を使用して簡単に作れるって知っていましたか?
しかも…ただのバスボムじゃないんです!
なんと、お掃除もできて健康にもいいんです!
「バスボム1個分」
*重曹・・・大さじ2
*クエン酸・・・大さじ1
*コーンスターチまたは片栗粉・・・大さじ1
*スプレーor霧吹きに入れたお水・・・7~10回プッシュ
「作り方」
- 重曹・クエン酸・コーンスターチor片栗粉すべてをボウルにいれて、よく混ぜる。
- 混ざったら水で(スプレー5回プッシュ程度)湿らせてよく混ぜ、固さを見る。(触ってみて固まりそうな感じだったらOK!足りない様なら水を2~5回プッシュ追加で湿らせてください。)
- 固まるくらいに湿ったら、サランラップに出して丸める。(ぎゅっと押し固めるように丸めてください。)
- 形を作ったらそのまま10~30分置く。(置く時間は室内の湿度によって左右します。)
- 30分後、しっかり固まっているのを確認したら完成。
とっても簡単ですよね(*^_^*)
お子様やお友達と一緒に作っても楽しいイベントになると思います。
そして効果ですが
まずは重曹・・・
汚れを落としたり、脱臭作用、血行促進作用、発汗作用があります。
小さなお子様からお年寄りまで幅広い年代の方の肌質に合う弱アルカリ性ということもポイントです。
続いてクエン酸・・・
血行促進作用があり、肌の角質をキレイにしてくれる美肌作用もあるそうです。
除菌効果もあり、カビにも使えるそうです。
ただ…鉄や大理石には化学反応で溶かしてしまう可能性があるのでやめておいてください。
重曹とクエン酸の二つを混ぜ合わせると、炭酸ガスが出て発砲作用が起き、ほとんどの汚れが落ちるんです。
体をきれいにするだけでなく、浴槽のお掃除効果も期待できるんです。
重曹クエン酸のバスボムを使えば毎日のお風呂掃除も少しは楽になるのではないでしょうか?
良い事ばかりのバスボム(^^)
是非、試してみてください。