こんにちは。
先回の記事もレジャーに関してでしたが
今回もレジャーの話題です。
先日家族で 伊豆ぐらんぱる公園に行ってきました。
有名な伊豆シャボテン公園の系列の遊園地で、静岡県伊東市にあります。
園内は有料のアトラクションのほか、
無料で遊べるアスレチックやスライダー、トランポリンなどもあります。
私が一番気に入ったのが水と冒険の広場にあるウォーターバルーンでした。
大きなバルーンの中に入り、水に浮かんで遊ぶのです。
家族4人でバルーンの中に入りましたが
私はうまくバランスをとることができずすぐにひっくり返ってしまい
あっという間の制限時間5分間が終わってしまいました・・・
でもなかなか体験できないことなのでとても楽しかったです。
ほかにも船型立体迷路で本気で迷子になったり
子供たちといろいろなアトラクションを楽しみました。
また、実際に体験はできませんでしたが
ジップラインというアトラクションが気になりました。
園内の高いところにワイヤーが張ってあり
身体をベルトで固定してそのワイヤーを滑り降りるもの。
娘がやりたいと言ったのですが
条件が身長120㎝以上、体重30キロ~とのことで残念ながらできませんでした。
条件に合う方は是非チャレンジしてみてください!
6時の閉園で一旦園外に出たあと、
6時30分からのイルミネーションを見るために再び園内に戻りました。
音楽も使って工夫を凝らした演出、鮮やかなライトアップ。
「綺麗だね~」の言葉しか出てきませんでした。
園内のどこからの景色もとても良かったですが
特におすすめなのは無料のスライダーからの眺めです。
トンネルがライトで覆われていて、
その中を早いスピードで滑り降りていくと
いろいろな色彩が目に飛び込んできて まるでジェットコースターのようでした。
園内にはぐらん亭というバーベキューのできるレストランもあり
イルミネーションを見ながら食事も楽しめました。
イルミネーションは8月いっぱいの予定だそうですが
アトラクションだけでも1日たっぷり楽しめる遊園地でした。
夏場は水遊びゾーンもあります。
伊豆に旅行に行かれる方は是非
ぐらんぱる公園もチェックしてみてくださいね。
http://granpal.com/attraction/kaizoku.html
ラック・インターナショナル株式会社 : https://www.lak-inc.jp/
[弊社サービス紹介]
*アプリ開発費O円 APP1 「アプリワン」: http://app1.jp/
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「カタログクラウド」: http://catalogcloud.jp/
*電子書店・カタログアプリ開発「イーブッククラウド」: http://ebookcloud.jp/
*翻訳・通訳サービス「スマートトランスレイト」: http://smarttranslate.jp/index.php