こんにちは。
笑点の司会者が代わったことでちょっと沸いている落語の話題です。
ラック・インターナショナル株式会社のある愛知県豊川市出身の落語家をご紹介します。
三遊亭萬橘さんです。
地元一宮中学校、国府高校を卒業、法政大学を5年で中退して落語の道に進むというちょっとかわった経歴を持つ彼。
その後三遊亭圓橘に入門し、2009年には第6回伝統芸能祭りグランドチャンピオン大会でグランプリを受賞。
2013年3月に真打に昇進し、四代目「三遊亭萬橘」を襲名しました。
私も2度ほど萬橘さんの高座を見に行きましたが
身近な話題から伝統的な題目まで
そしてときにはお客さんをいじり
テンポのよい語り口に観客のみなさんは終始笑顔。
ときには声を上げて笑っていました。
私もずっと笑っていたせいで頬が疲れてしまったくらいです。
落語というとお年寄りの方が聞くものと思っていましたがそのイメージは一変しました。
こういった日本の伝統を受け継ぐ文化を嗜むのもときには気分が変わってよいものだと思います。
落語を生で見てみたい方や萬橘さんの語り口に興味のある方は是非
週末の高座に出かけてみてはいかがでしょうか。
音羽落語会 三遊亭萬橘独演会
名電赤坂・ウィンディアホール
日にち:6月12日(日)
開場:14時30分
開演:15時
出演:三遊亭萬橘 立川こはる
木戸:全席指定¥3000 前売り¥2500 24歳以下¥1000(要証明書等)
三遊亭萬橘HP:http://mankitsu4.com/post/114732134526
ラック・インターナショナル株式会社 : https://www.lak-inc.jp/
[弊社サービス紹介]
*アプリ開発費O円 APP1 「アプリワン」: http://app1.jp/
*iPad・タブレットのビジネス活用アプリ 「カタログクラウド」: http://catalogcloud.jp/
*電子書店・カタログアプリ開発「イーブッククラウド」: http://ebookcloud.jp/
*翻訳・通訳サービス「スマートトランスレイト」: http://smarttranslate.jp/index.php