皆さまこんにちは。
今日は、お気に入りのお茶を紹介します。
丸八製茶場の献上加賀棒茶。
茶葉の葉を使用せず、茎の部分のみを使用した、ほうじ茶です。
茎の形状が棒に見えることから「棒茶」と呼ばれるようになったそうです。
最大の特徴は、香ばしさ、香りのよさ、そしてすっきりとした飲みやすさ。
一般的なほうじ茶が高温焙煎により画一的な味になるのに対し、この棒茶は旨みを損なわないよう、茎のみを浅く焙じたもの。
苦みや渋みはほとんどなく、柔らかな味わいです。
~棒茶の効能~
・カテキン含有量が多い
殺菌、消毒、解熱、老化防止、虫歯予防などの効果が期待できる。
・緑茶などに比べカフェインやタンニン含有量が少ない
胃に優しく子供からお年寄り、カフェインの苦手な方でも気軽に飲める。
・リラックス効果がある。
ほうじ茶独特の香りは「ピラジン」と呼ばれ、リラックス効果や冷え、肩こり防止の効果も期待できる。
カフェイン含有量も少ないので就寝前のリラックスタイムにも楽しめる。
今まではお取り寄せをしていましたが、三重県内のお土産屋さんなどでも手に入るようです。
オンラインストアからも取り扱いがあります。
最近は記憶力や集中力を高めるためカフェインを使用した飲み物が人気になっていますが、たまには積極的にリラックスしてみるのもいかがでしょうか。
ぜひ一度味わってみて下さい(^^)
ラック・インターナショナル株式会社
丸八製茶場オンライン
http://kagaboucha.co.jp/web/shopping