皆さまこんにちは。
朝、なかなか布団から抜け出せない季節がやってきました。
寒い日が続くと、体中の血流が悪くなり、肩や腰が固まっていく感覚があります。
そんな時に行いたいのが、適度な運動です。
特に最近オススメしたいスポーツは、ボルダリングです。
ボルダリングとは、ボルダ―(大きな石ころ)を、ロープや道具を使わずに体一つで登ることをボルダリングと言います。
クライミングで人工壁を登ることもボルダリングと言います。
必要なものはチョークとシューズ(どちらも、ジムでボルダリングを行う際にはレンタルすることができます。)、あとは体一つで済むので、初期費用をかけずに、すぐに始めることができます。
屋内で体験できるジムも増えてきており、他のスポーツに比べ、比較的夜遅くまで利用できること、天候や季節を問わないことから、大人のスキマ時間にももってこいなスポーツです。
最近はちょっとしたブームにもなっているようですね。
ボルダリングを楽しむのに必要なのは、柔軟な体の使い方と戦略的思考のみ。
体格も、筋肉も、ほとんど関係ありません。
普段使わない体中の筋肉を使って登るため、冬場でも一時間足らずで汗びっしょりになります。
私が利用しているボルダリングジムに通う、常連の皆さんは、いつも壁に登る前に入念なイメージトレーニングを行っています。
体に無理と無駄のない動きをすることで、体力の消耗を防ぐためです。
私は、まだ無駄のない体の使い方が出来ず、ファイト一発のようなうめき声が出てしまいます。
早く優雅に登れるようになりたいものです。
イメージトレーニングをして、登ってみる。失敗したら原因を考え、次に活かす。
このようなサイクルから、ビジネスの勘を鍛えるスポーツとも言われています。
子供の頃の木登りを彷彿とさせ、ただただ夢中になって楽しめます。
寒い冬の活動的な過ごし方として、おススメです(^^)
ラック・インターナショナル株式会社