皆さまこんにちは。
突然ですが、apple社のスマートデバイスをお使いの皆様に朗報です♪
・「iOS 9.3」のベータ版を開発者向けにリリース
アメリカのAppleは2016年1月11日、iPhoneやiPad等の携帯端末の基本ソフト「iOS」の次期アップデートとなる「iOS 9.3」のベータ版を開発者向けにリリースしたとのこと。
ちなみにベータ版とは、製品版に近いサンプル版といった意味になるそうです。このベータ版を試験的に使用してもらい、使用感やエラーなどをチェックしてから製品版をリリースするのが一般的な流れとされているとのこと。
・ブルーライトを軽減する「ナイトシフト(Night Shift)」機能
米Appleの特設ページによれば、まずはブルーライトを軽減する「ナイトシフト」という機能を追加するそうです。これは、就寝前にディスプレイなどから発せられるブルーライトを浴びると、身体の周期が崩れて睡眠に影響が出るという研究結果が報告されているからだそう。
ナイトシフトの具体的な内容としては、時計と位置情報から日没を認識してブルーライトが軽減されるよう色味を調整し、朝には通常の設定に戻してくれるというもの。その他にも、時間に関係なくブルーライトを調整する機能も追加されるようです。
・「メモ」をロックする機能
そしてもうひとつは、メモをロックする機能。iOSには「メモ」というアプリがありますが、そのアプリ内でメモにロックをかけられるようになるそうで、ロックの解除はパスワードの入力や指紋認証で行うとのこと。
さらにメモの作成日時や編集日時、もしくはタイトルなどの順番によってメモを並び替えられるようになるそうです。
なお、他にも新機能が多数盛り込まれる予定となっており、ネット上では “iOS9.3はかなり大幅なアップデートになるのでは” という予想もされてるようです。
様々なアップデートが随時行われ、かつ簡単に享受できるという事も、iOSが搭載されている商品の強みですね(^^)
そしてiOSがアップデートされる度に思うのが、アップル社の商品には、実にベネフィットが多いという事。
ベネフィットとは、製品やサービスを利用することで消費者が得られる有形、無形の価値の事です。
今、世の中で求められる商品には共通してベネフィットがあると言われています。
ベネフィットを表すのによく用いられる格言に、次のようなものがあります。
「ドリルを買いに来た人が求めているのは、ドリルではなく穴である」
これは、「人は製品そのものを買うのではなく、製品のもたらす恩恵(ベネフィット)の期待を買う」ということを表しています。
人が、何らかの商品(サービス)を購入する上で、最も重要視しているのが、この「ベネフィット」なのだそうです。
これになぞらえて言えば、新型アイフォンが発売される際、人々が行列をなしてまで最新のアイフォンを求めるのは、単に携帯電話が必要だからではなく、新型のアイフォンでしか体験できない、ベネフィットが欲しいからということになります。
私もデザインの良い物、目にして、触れて心地の良い、ベネフィットを与えてくれる製品が大好きです。
いつも最先端を走るapple社のアップデートに、ますます期待したいです(^^)
ラック・インターナショナル株式会社