こんにちわ(^^)/
先日、岡崎公園で開催されている「ポップサーカス」を見にいってきました♪
サーカスには私自身、小学校低学年の時に一度、行った事があるぐらいですが、
その時の大興奮した記憶が鮮明に残っていたので、子供にも見せてあげたいと思い行ってきました。
せっかく行くのなら・・・と思い、口コミなどを調べたところ・・・
座席は4種類。
ロイヤルボックス席・プレジャーボックス席・指定席・自由席。
すべて自由席を基本として「入場券(自由席)+〇〇円」というようにお好みで購入します。
もちろん自由席単体でのチケット購入もOKです。
【ロイヤルボックス席】
「(入場料×人数)+5000円」
舞台後方中央のブロック。
1ボックス4名まで。
プレゼント付きで、ショーの休憩中にピエロが持ってきてくれるようです。いい思い出になりそうですよね。
【プレジャーボックス席】
「(入場料×人数)+4000円」
舞台前方ブロック。
1ボックス4名まで。
舞台の真ん前なので、迫力あるショーを間近で見る事ができる席です。
【指定席】
「(入場料+800円)×人数」
舞台中央と両サイドのブロック。
やはり指定席料を払うだけあって、サイドの席でもテントの骨が邪魔にならずに楽しめる席です。
ただチケットを購入するときに厄介なのが、座席表がないことです。
ネットで座席を予約と、座席指定はできないのですが座席番号は画面上に表示されます。
恐らくですが一番良い中央席から割り当てられ、そこが売り切れたらサイド席の1列目から順々に割り当てされていくようです。
【自由席】
「入場料のみ」
早く入場された方から准に空いた席に座っていきます。
簡単に言うと早い者順です。
連休などの混雑する日には、早い者順で自由席が埋まり次第入場できなくなる、
ということもあるので注意が必要です。
私はプレジャーボックス席を購入しました。
手が届きそうなぐらい、舞台が目の前にあるので、演技者の表情などが間近で見れて迫力のあるステージを体感できます。
ただ、空中ブランコについてはプレジャーボックス席では舞台から近すぎて全体を見渡すことが出来ません。
ですが、真下から見る事ができるので、どれだけ高いのかを感じる事が出来ます。
ライオンやゾウなどの猛獣はでてきませんが、私は終始大興奮でした(笑)
観客も一緒に楽しめるサーカスだと思います。
機会があれば、是非行ってみて下さい(#^^#)
ラック・インターナショナル株式会社