こんにちわ。
先日、静岡県寸又峡にある吊り橋に行ってきました。
この吊り橋は「死ぬまでに一度は渡りたい世界の徒歩吊り橋10選」に選ばれているそうです。
「日本で」ではなく「世界で」です!!
すごいですよね(#^^#)
別名?「夢の吊り橋」というそうです。
「夢の吊り橋」は大間ダムに湖にかかる延長約90m、高さ約8mの吊り橋。
その名称については、夢にでそうな幻想的な橋という意味の他に、渡るのが怖くて夢に見そうな橋という意味合いもあるらしいです。
寸又峡温泉から夢の吊り橋まで歩いて25分くらいかかります。
ハイキングコースの方もまわって帰ってくると1時間ぐらいはかかると思います。
途中、トイレはありましたが自販機などなかったので、水やお茶は持っていった方がいいと思います。
階段が多いので思っていたよりも疲れましたが、その疲れも吹き飛ばしてくれるぐらい、景色がすごく綺麗でした。
湖の色のエメラルドグリーンがとにかくキレイです。
大自然の中のエメラルドグリーンの湖、その上にかかる吊り橋とのコラボがとても素晴らしいです。
吊り橋ですが、一度に渡れる人数は10人と制限があるそうです。
確かに・・・あまりの人数が一度に渡るのは恐いかも・・・。
他の方が歩くとかなり揺れます・・・。
そして、すれ違うことは無理なぐらい幅が狭いです。
橋の真ん中で記念撮影をしましたが、幅が狭いので、物を落としたら湖にポトンです!!
注意してください。
この橋の真ん中で恋のお願いをすると成就すると言われているそうですよ(#^^#)
そして、寸又峡温泉は「美人作りの湯」と言われているそうです。
残念ながら、私は温泉には入れませんでしたが、次回は入りたいです。
綺麗な景色に、美人になる温泉。
そして、恋愛成就の吊り橋。
良い事だだらけの寸又峡!!
是非、訪ねてみて下さい。
ラック・インターナショナル株式会社