こんにちわ。
先日、いい天気だったのでドライブに伊良湖岬に行ってきました。
伊良湖岬といえば・・・大アサリ!!
いつもは大アサリを食べに行くのですが、今回はお昼ゴハンを食べてから
急に思いたったので散歩だけ。
何度か行ったことあるのですが・・・
恋路ヶ浜に鐘が・・・。前からありました?
恋路ヶ浜(恋人の聖地)に設置されてる「願いが叶う鍵」は昔からありますよね。
ただ、これも移動した気が・・・。
「願いが叶う鍵」とは、この地に訪れた方の願いが叶うようにと設置されたスポットだそうです。
ここに願いを込めて鍵をかけると願いが叶うといわれています。
そして、「幸せのクローバー発祥の地」というものを発見しました。
幸せの四つ葉のクローバーとは、伊良湖岬で見つかった四つ葉以上の葉っぱが生えるクローバーのことだそうでう。
確かにそこに生えているクローバーは、四つ葉・五つ葉などが沢山ありました。
せっかくなので、幸せを分けてもらおうと思い、四つ葉と五つ葉を1つずつ持ち帰りました(^-^)
四つ葉と五つ葉をもって幸せ気分で車に戻ったら・・・車に鳥の糞が・・・
駐車場には停めるところがないぐらい沢山の車が停まっていたのに、なぜか私の車だけに・・・
でも、これも運を頂いたという事で・・・いいこと沢山ある気がします(笑)
皆さんも是非、行ってみてください。
ラックインターナショナル株式会社