こんにちは。
突然ですが、会社への通勤時間はどのくらいですか?
私は以前勤めていた職場までは電車で片道30分ほどの距離でした。
それでも往復だと1時間。
週5日通勤しているので、1か月で20時間。
通算すると1年で240時間もの間、電車に乗っているということになります。
そして都心で片道1時間以上電車に乗っている、という人は
倍の480時間ということになります。
それを考えるとやはり通勤時間も有効に使いたいですね。
大体の人はスマホを見ていたり、寝ていたりしています。
そして意外に読書をしている人が多いです。
移動中に読むのであれば個人的には紙の本よりも電子書籍をおススメします!
もちろん紙の本が好きな方も沢山いらっしゃると思います。
用途によって紙の本、電子書籍を使い分けて頂くととても便利だと思います。
電子書籍はしおりもいらないし、ページめくりも簡単。
ちょっとした空き時間に、パッと電源を入れて続きを読めるのは思っていた以上に便利です。
そして沢山の電子書籍を1つのタブレットで保管して持ち歩くことが可能なので、場所も取りません。
弊社の電子ブックソリューション「 ebook Cloud 」でもさまざまな電子書籍アプリを作成しています。
以前にも紹介しましたが、電子書籍ストア「星の砂文庫」では「ケータイ小説&コミック投稿サイト 星の砂」の企画で賞を受賞された作品などが販売されています。
色々なジャンルの小説が好きな方は、ぜひ一度ご覧下さい(^^)
☆ 星の砂文庫☆→https://hoshi-suna.com/