こんにちは。
先日、コロナにある健美効炉に行ってきました!
コロナの湯にある健美効炉、ご存知ですか?
健美効炉(けんびこうろ)とは、天然溶岩石を特殊なかーぼんヒーターで高熱に熱し、溶岩石から放射された遠赤外線・マイナスイオンで血流を促進させ新陳代謝を活発にし、身体を芯から温めてくれます。
サウナと似ているのですが、健美効炉は低温低湿度なので、従来のサウナが嫌いな方や、ご年配の方でも楽に体感できるのが特徴です。
私もサウナは苦手なのですが、健美効炉は1時間以上入っていても苦になりません。
低温低湿度といっても、汗をかかないワケではありません。
身体の内側からしっか温めてくれるので、個人差はあると思いますが、私はかなりの冷え性で汗をかきにくい体質ですが、20分ほどで汗がでてきました。
そして、健美効炉では専用の館内着を着用するので、ご家族・お友達・カップルなどで利用できるんです。
男女兼用のサウナって珍しいですよね。
私は同性の友達と行きましたが、カップルやご家族でいらっしゃっている方が沢山いました。
お子様も一緒に利用することができるそうです。
健美効炉内では備えてある漫画や雑誌を読むことができ、携帯も(音を出すことは禁止ですが)使用できます。
奥には薬石ルームがあり、天然岩石などが敷き詰めてあり、砂利石の上に寝転がる事もできます。
もちろん、通常ルームの方でも寝転がれます。
日にちや時間帯によっては、健美効炉内でホットヨガ教室が開催されており、ホットヨガを体験することができます。
これだけできると1日中いれそうですよね。
お値段は1日いてもコロナの湯の入浴もついて、1000円ほどで利用できます。(地域によって多少違うそうです。)
身体の内側からしっかり温め、汗を流すことで老廃物を除去し、疲労回復・美肌効果があるそうです。
冷え性や腰痛などにも最適です。
私はかなりの冷え性なので通ってみようと思っています。
先週は2回行ってきました。そして、今日もいってきます(^^)/