こんにちは。
以前、友人の家に遊びに行きました。
友人には2歳になる子供がいるのですが、
まだ2歳にも関わらず友人のスマートフォンを自由自在に操って
アニメの動画を見ていました。
たしかに子供にとってスマホは格好の「遊び相手」なのかもしれませんが、
私はその使いこなしている様子に驚いてしまいました!
今やスマホやタブレットは常に持ち歩いて当たり前。
これだけ電子機器が普及している中で、子どもだけ使わせないようにするのは
たしかに難しいのかもしれません。
最近では、スマホやタブレットを単に子どもから遠ざけるのではなく、
教育ツールとして活用する「知育」アプリの売り上げが伸びてきているようです。
親が適度に介入して適切な環境で使用する、という考えも徐々に浸透してきているようですね。
弊社の電子ブックソリューション「ebook Cloud」でも、
さまざまな教育・学校アプリを展開しています。
受験生用にはアップルストア、グーグルプレイにてアプリの外部配信も可能、
在校生・教職員用にはID・パスワードを使って内部の大事な情報を制御することもできます。
大人でも手放せなくなるスマホやタブレット、子供を電子機器「中毒」にさせないように、
親が見本となる使い方をしなければならないのかもしれません。
とても便利なツールなので、子供の成長に合わせてうまく活用していきたいですね(^^)