こんにちは
みなさん
ご結婚はされていますか?
異性でなくとも人生のパートナーと呼べる人は身近にいらっしゃいますか?
会社間でのパートナーとなるような相手先と関わる機会はあっても、
厳かにしてしまっていませんか?
米Googleは、
企業および教育機関向けに同社の製品やサービスを販売する企業のための一連のパートナープログラムを統合し、改善すると発表。
2015年初頭にローリングアウトする。
現在の
「Google Apps」、「Chrome」、「Google Cloud Platform」、「Google Maps」、「Google検索」の
それぞれの販売パートナープログラムを、
「Google for Work」と「Google for Education」という2つのパートナープログラムに統合する。
これにより、販売パートナーはこれまでよりGoogleの製品とサービスを販売しやすくなる。
新しいパートナープログラムでは、トレーニングやパートナーコミュニティーへの参加、値引きや顧客管理コンソールなどの提供、
さらに、販売成績の良い「Premier」パートナーには、
報奨金や特別なトレーニングなどの特典を与える。
9月に企業向け製品部門の名称を
「Google Enterprise」⇒「Google for Work」に改称、
大企業から個人経営者まで、幅広い顧客に対応していく。
Google for Workやハードウェアなど、広告以外の売上高は総売上高の11%にすぎないが、
直近の業績発表では前年同期比50%増と好調。
2013年の企業向けプロダクティビティスイート市場の規模は160億ドル、
その9割以上を米Microsoftが占め、Googleは1%以下だった。
Microsoftのパートナープログラムに関する2012年の資料によると、
パートナー数は世界170カ国で64万社となっている。
販売パートナーとの信頼関係を築き上げ、
モチベーションを駆り立てる事が非常に大切であり、
弊社のパートナーをお客様の様に扱う事が大事という認識。
常に強く意識していないと薄れてしまう事ですが、(個人的に直さなければならない箇所です)
共に成長していくという想いをずっと抱いていきたいですね。
動画参照: