みなさま
こんにちは
私、最近愛知県へ引っ越してきた新参者です。
まず驚いたのは喫茶店の多さ!
日本で2番目に多い県だそうですよ。
ちなみに1番は大阪です。
ご存知でしたか?
さて、超大手企業、皆様ご存知の楽天株式会社さん。
今月29日、渋谷区にリアル体験型店舗「楽天カフェ」をオープンすると発表しました。
楽天カフェは3階層のフロアになり、
ネット通販「楽天市場」で人気のお取り寄せスイーツやフード、ワイン、地ビールなどが飲食可能。
ドリップコーヒーや、カフェラテ、カプチーノ、エスプレッソといった本格カフェメニューも用意されており、
支払いは楽天エディや楽天スマートペイなどの同社の各種サービスが利用可能。
コーヒー類と紅茶は、「楽天カード」で決済すると50%OFFの価格。
店内には毎秒最大1ギガビットの高速無線LAN「Wi-Fi」を設置。
全席にコンセントを完備し、主要なモバイルデバイスの充電器も貸し出されます。
1階全席と2階カウンターには同社の電子書籍端末「kobo」の最新モデルを配置し、
各種雑誌を自由に閲覧できるのです。
店内のコンシェルジュは楽天カード、楽天銀行、楽天証券、楽天生命などの
ファイナンスサービスをはじめとする楽天グループのサービスについて質問を受ける。
なにからなにまで楽天づくし!
若者が多くトレンド発信地である渋谷に店舗を構え、楽天ブランドの浸透を図るという。
ここ十数年で爆発的な拡大を成し遂げた楽天が、まだまだブランドの浸透を図るこの徹底ぶり。
やるからには徹底的に。
見習わなければなりません。
周りのカフェは「楽天が飲食業界に来たぞ~」と、大慌てでしょう。
楽天市場で人気のドリンクとスイーツを、友人とおしゃべり。
コーヒーを飲みながら電子書籍でゆったりと。
楽天カフェでいかがですか?
川平慈英さんも驚きのサービスです。